2025.6.5
こんにちは、名古屋市内を中心に愛知県下で1万棟の新築住宅を手がけてきた玉善の注文住宅プ
ロジェクト「FuZ.(ファズ)」です。一級建築士を中心とした設計士、経験豊富な住宅アドバ
イザー・インテリアコーディネーターのチーム体制で、お客さま一人ひとりの夢を形にする完
全自由設計のフルオーダー住宅をご提供しています。
【注文住宅施工事例】遊具で遊べる広々リビングを実現した長久手の家Part.1 はこちらから
空間の広がりを感じられるリビングで伸び伸びと遊ぶお子さまの姿が印象的な長久手市のお家。小さなお子さまのみえる暮らしに合わせて、リビングには続き間の和室を設計しました。
続き間になっているので、洗濯物を畳みながらでもお子さまが遊んでいる様子をすぐ近くで見ていられたり、お昼寝のスペースにもうってつけ。お子さまが小さい間はご家族揃って寝室代わりにも使っていられます。
アウトドアグッズも余裕でしまっておけるシューズインクローク
長久手市のお家では玄関まわりにも設計の工夫を凝らしました。高天井の玄関は高窓から陽差しが降り注ぎ、明るさに満ちた空間に。お家に入ってすぐの玄関が光に包まれていると、お家全体の雰囲気も明るく感じさせてくれます。
奥さまのご要望に応えて、玄関脇にはウォークインタイプのシューズクロークを設置。シューズクロークという名称ではあるものの十分なスペースがあるので、靴だけでなく外出用の服やアウトドアグッズなど、さまざまなものを収納しておけます。
「家族でキャンプに行く機会もよくあるので、アウトドア関係のグッズをすぐに取り出せる場所にしまっておけるのは助かります」と、奥さま。
シューズクロークからは公園に遊びに行くときにも活躍するテントを簡単に取り出すことができるので、お天気の良い日には芝生のお庭で“自宅キャンプ”を楽しむことも。お庭はフェンスに囲まれているので、周囲の視線を気にすることなく過ごしていられます。
主寝室のロフトがご家族の暮らしのバリエーションを広げる
長久手市のお家では室内空間を有効に活用するアイデアも盛り込みました。2階の主寝室とつながる形で、階段を1メートルほど上がった先に3畳のロフトスペースが設計されています。
現在は収納スペースとして利用されていますが、お子さまがもう少し大きくなられたら、ロフトスペースをお子さまの寝室代わりにして、ご家族皆で主寝室で一緒に眠ることも予定されているとのこと、お子さまにとっては“秘密の隠れ基地”として格好の遊び場になります。
「注文住宅で家を建てた友だちが“こんなやり方もあるんだ”って驚いていました」と、奥さま。自由設計の家づくりではさまざまな設計アイデアを駆使して、ご家族の暮らしのバリエーションを広げることができるのです。
玉善では愛知県内に常時100棟以上の分譲住宅を販売しておりますので、玉善で注文住宅をご検討されるお客様は、リアルサイズのモデルハウスを多数ご見学いただけます。どんな場所にどんな建物があるのか、下の地域から是非チェックしてみてください!
受付時間: AM9:00〜PM6:00