2025.4.4
こんにちは、名古屋市内を中心に愛知県下で1万棟の新築住宅を手がけてきた玉善の注文住宅プロジェクト「FuZ.(ファズ)」です。一級建築士を中心とした設計士、経験豊富な住宅アドバイザー・インテリアコーディネーターのチーム体制で、お客さま一人ひとりの夢を形にする完全自由設計のフルオーダー住宅をご提供しています。
今回は巧みな設計デザインのアイデアが詰まった平屋のお家をご紹介します。注文住宅ならではの工夫が随所に見られる事例です。
ご夫婦お二人での暮らしをおくるために築百年近くの古いお家を建て替えたいとご要望された施主さま。階段のない平屋での暮らしを前提にしながら、モダンな感覚を取り入れたいというご希望もあり、「片流れ」の屋根を採用しました。
その名の通り一面だけ傾斜した片流れの屋根はモダンな印象を与えてくれるとともに、室内の天井の高さの自由度が高まり、開放感のある空間を実現することができます。こうした建築デザインの自由度の高さは、注文住宅ならではの魅力といえるでしょう。
空間の広がりを感じられる高天井のリビングは天井近くに設けた高窓から明るい陽差しが降り注ぎ、平屋ならではの居心地の良さを感じることができます。
高天井の室内では熱が上に上がっていって床面の方が冷えやすくなりがちですが、床暖房を採用するとともにシーリングファンを設置して上昇気流を抑え、座っていても暖かさが感じられる空間となっています。このような快適性への配慮も、注文住宅の大きな特長です。
ご夫婦二人のお住まいとは言っても、長年暮らしていれば荷物も増えていきます。平屋でお部屋の数が多くは取れない中で収納スペースをどのように確保していくか。設計士は片流れ屋根が生み出すスペースにその答えを見出します。
テレビ背面の壁面の後ろに階段を設置。上がった先に勾配屋根の形状を生かした小屋裏空間を設計しました。足元に配慮してはしごではなく、固定階段で昇れるようになっています。
小屋裏空間は普段使わないものをしまっておける収納スペースに。十分な広さを確保してあり、お家の中をすっきりと保つことができます。限られたスペースを最大限活用する工夫は、暮らしやすい注文住宅を実現するポイントです。
明るい光に包まれた開放感たっぷりのリビング。片流れの屋根による天井の高さを生かした空間設計が平屋のお家にゆとりのある空間を生み出しています。
近くに息子さんご家族や親戚のお家もあり、皆で集まる機会もあるという施主さま。次回は大人数でも過ごしやすいように工夫した間取りのアイデアをご紹介します。注文住宅だからこそ実現できる、家族の暮らしに寄り添った設計をお楽しみに。
玉善では愛知県内に常時100棟以上の分譲住宅を販売しておりますので、玉善で注文住宅をご検討されるお客様は、リアルサイズのモデルハウスを多数ご見学いただけます。どんな場所にどんな建物があるのか、下の地域から是非チェックしてみてください!
受付時間: AM9:00〜PM6:00