大人の秘密基地がある家

交通量の多い通りに面しているため、駐車場には電動ゲートと門扉を設け、小さなお子様が道路に飛び出す心配のないよう安全面に配慮しました。ゲートの内側は植栽のある開放的な空間。車がない時には、お庭のように伸び伸びと過ごせる遊び場になります。



隣家の緑が広がる西側の好条件を最大限に活かし、キッチンはLDKの窓際に横向きに配置。通常は奥まって暗くなりがちなキッチンも、窓からの光が直接手元まで届く、明るく快適な空間となりました。夜にはライトアップされた外観が美しい表情を見せるなど、敷地のポテンシャルを読み解き、日々の暮らしやすさとデザイン性を両立させた設計の工夫が光ります。

ダイニングの上部は、2階まで続くダイナミックな吹き抜け空間に。高さ5メートルを超える縦への広がりが、視界の抜けと圧倒的な開放感を演出します。家族が自然と集まる食卓を、明るく心地よい光が包み込む設計です。

吹き抜けに面した2階ホールには、造作のスタディーカウンターを設けました。格子の向こうは1階のLDKと繋がる一つの大空間。下で家事をしながら、ここで勉強するお子様の気配を常に感じることができます。家族がそれぞれ別のことをしていても、緩やかに繋がりを感じられる安心感のある設計です。


勾配天井が趣のある主寝室。その一角には、プライベートな時間を楽しむ約6畳のロフト空間へと繋がる「隠し扉」を設けました。趣味のコレクションを飾ったり、カウンターでテレワークに集中したり。まるで大人の秘密基地のように、思いのままに過ごせる遊び心あふれる空間です。
Other work